「靱やか」と書いて、なんと読むか分かりますか?
靱やかさを身に付ければ、鬼に金棒です!
最近では人間も靱やかに強くなることが一番だといわれています。
さて、「靱やか」と書いてなんと読むでしょうか?
「靱やか」読み方のヒントは?
考えや対応が柔軟な様子のことも、「靱やか」といいます。
昔の教育はとにかく強くなるように、一方的に抑え込むやり方でしたが、
最近では靱やかに強くなることが一番だといわれています。
弾力に富んで、よくしなり、それでも元に戻ろうとする強い力を蓄えると、挫折も軽々と乗り越えられるようになります。
あまりに硬すぎると、折れると戻らないですからね。
「靱やか」は、動作がごつごつしていない様子という意味もあります。
何事も「靱やかな身のこなし」ができるようになるのが理想ですね!
「靱やか」読み方のもうひとつのヒントは?
ひらがなにすると「〇〇やか」です。
さて、もうわかりましたか?
「靱やか」の読み方、正解は・・・
正解は・・・
「しなやか」
です!
他にも態度が上品で洗練されているという意味もあり、「靱やか」という言葉はほぼ誉め言葉として受け取っていいでしょう。
ぜひ、覚えておきましょう。
ABOUT ME