今回の難読漢字クイズは「罷業」です。
あまり普段使わない言葉なのですが…
企業内では今も用いられるケースがあります。
早速ヒントを見てみましょう!
「罷業」の読み方のヒントは?
1.「罷業」の類語には「ストライキ」「サボタージュ」「罷工」などがあります。
2.世界最古の「罷業」が起こったのは、エジプトファラオ王の墓を建設したときと考えられています。
3.『全楽員の罷業が起ころうとした時、彼は辞職を申出た。』ロマン・ロラン「ジャン・クリストフ」より引用
正解は…
正解は「ひぎょう」でした!
労働者が雇用側に対して行う「働かないという抗議活動」です。
正しくは「同盟罷業」「同盟罷工」ですが、一般的にはカタカナの「ストライキ」の方が使われますね。
日本で最初の「罷業」が行われたのは明治19年の雨宮製糸争議と呼ばれる甲府の製糸工場だったそうです。
「罷」の音読みは「ヒ」、訓読みでは「罷める(やめる)」「罷れる(つかれる)」「罷る(まかる)」、15画の常用漢字です。
身近な熟語には「罷免する(ひめんされる)」「罷り通る(まかりとおる)」があります。
また、疲れきっている状態や財政状態の悪化をあらわす「疲弊(ひへい)」は、「罷疲」とも書いても正解ですよ!