「跳梁」の読み方をご存じでしょうか?
「跳ねる」と「梁(はり)」で「はねはり」と読むのはもちろん間違いですよ。
日常であまり使う言葉ではありませんが、きっと耳にしたことがあるのでは。
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?
「跳梁」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇〇〇〇」の6文字
- 跳梁跋扈は「〇〇〇〇〇〇ばっこ」と読みます
- 思うまま、好き勝手にふるまうこと
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「跳梁」の読み方!正解は!?
正解は「ちょうりょう」です!
そもそもの意味は自由に跳ね回ることですが、転じて、悪人が好き放題にふるまうことを指して言うようになりました。
以下は「跳梁(ちょうりょう)」を使った例文です。
- 倉庫では大量のネズミが跳梁していた
- ルールが崩壊し、悪鬼が跳梁する世となった
- この町では窃盗団が跳梁している
ヒントに示した「跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)」は、「跳梁:跳ね回る」と「跋扈:権威を無視してやりたい放題する」の二つの意味が合わさって「悪人が好き勝手にふるまい、のさぼる」と言う意味になります。
ABOUT ME