漢字読み講座

「放屁虫」「闖入」「跳梁」これら3つの漢字の読み方がわかりますか?

今回は「放屁虫」「闖入」「跳梁」です。

見たことはあるのに、なかなか読めないこれらの漢字。

あなたは全部読めますか?

1問目はこの漢字から!「放屁虫」

「放屁虫」の読み方をご存じでしょうか?

素直に読むと「ほうへむし」になりますが、それは間違いです。

おそらくあなたも見たことがあると思いますよ。

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「放屁虫」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇〇」の5文字です
  2. さわると悪臭を放つ虫のこと
  3. ゴミムシ、オサムシ、カメムシなど

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「放屁虫」の読み方!正解は!?

正解は「へひりむし」です!

地域によっては「へっぴりむし」とも呼びます。

へひりむしとはヒントでも紹介したように、さわると悪臭を放つ虫のことです。

カメムシが洗濯物にくっついて、悪臭で困った経験を持つ方は多いかもしれませんね。

臭いが強くて嫌われものの虫ですが、実は初秋の季語だったりもします。

ちなみに「屁」という漢字は「へ」と読みますが、「放屁」は「ほうひ」と読みます。

「ほうへ」とは読まないため、注意しましょう。

2問目はこの漢字!「闖入」

「闖入」の読み方をご存じでしょうか?

「闖」は「門がまえに馬」ですが「ばにゅう」と読むのはもちろん間違いですよ。

とはいえ、それなら何と読めばよいのやら…

あなたには正しい読み方がわかりますか?

「闖入」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇〇」の5文字
  2. 無断で突然、どこかの場所に入り込むことです
  3. 「最近は闖入者が多くなっている」などと使います

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「闖入」の読み方!正解は!?

正解は「ちんにゅう」です!

意味は、断りなく突然ある場所に入り込むことです。

似たような意味の言葉に「侵入(しんにゅう)」がありますが「侵入」は、領土や陣地を犯して入ってくるという意味。

対する「闖入」は、突然何の前触れもなく入ってくるということなので、少し意味合いが違いますね。

例文をあげると…

  • コンビニにイノシシが闖入してきた
  • 舞台に子供が闖入した
  • 会議室の闖入者を防ぐ

以上のように使うことができます。

最後はこの漢字!「跳梁」

「跳梁」の読み方をご存じでしょうか?

「跳ねる」と「梁(はり)」で「はねはり」と読むのはもちろん間違いですよ。

日常であまり使う言葉ではありませんが、きっと耳にしたことがあるのでは。

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「跳梁」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇〇〇」の6文字
  2. 跳梁跋扈は「〇〇〇〇〇〇ばっこ」と読みます
  3. 思うまま、好き勝手にふるまうこと

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「跳梁」の読み方!正解は!?

正解は「ちょうりょう」です!

そもそもの意味は自由に跳ね回ることですが、転じて、悪人が好き放題にふるまうことを指して言うようになりました。

以下は「跳梁(ちょうりょう)」を使った例文です。

  • 倉庫では大量のネズミが跳梁していた
  • ルールが崩壊し、悪鬼が跳梁する世となった
  • この町では窃盗団が跳梁している

ヒントに示した「跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)」は、「跳梁:跳ね回る」と「跋扈:権威を無視してやりたい放題する」の二つの意味が合わさって「悪人が好き勝手にふるまい、のさぼる」と言う意味になります。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!