今回のお題は「映日果」「倅」「豺」です。
どこかで見たような気もするけどなかなか難しい…
あなたには全て読むことができますか?
目次
1問目はこの漢字から!「映日果」
これはかなりの難問です!
漢字としての意味、音読み、訓読み、どれも正解とはほど遠く、イメージがつきづらいものとなっています。
ヒントになるか分かりませんが、「映日果」は、中国語で「インリークオ」と発音します。
って、余計混乱させてしまいましたね・・・。
今回もヒントを参考にしながら考えてみましょう!
「映日果」の読み方のヒントはコレ!
ヒント① 一般的には「無花果」と書きます。
ヒント➁ カタカナ表記が一般的で、「イ〇〇〇」です。
ヒント③ 食べることができる木の実です。
「映日果」の読み方の正解は・・・・?
正解は、「イチジク」です!
「イチジク」は、ジャムなどにもなるくらいメジャーな果実で知っている方も多いと思いますが、クワ科の落葉高木の果実のことを指します。
このイチジクは海外から入ってきたこともあり、別の表記もたくさんあって、「無花果」、「底珍樹」「天仙果」などの漢字もあります。
「イチジク」の特徴としては、花を咲かせずに果実がなるように見えることから、「無花果」と書く漢字が主流になっているそうです。
また、冒頭にお伝えした「映日果(インリークオ)」は、13世紀頃にイランから伝来したときの中世ペルシア語「アンジール」が語源となっていて、古来から世界中で親しまれていた果実であることが分かりますね!
2問目はこの漢字!「倅」
「人」に卒業の「卒」で「倅」と書いてなんと読むでしょうか?
「卒」は、卒業などの他に、下級の兵士、しもべという意味があります。
倅という言葉を使う時には、謙遜した言い方になります。
では、何に対して「倅」と使うか分かりますか?
「倅」読み方のヒントは?
「倅」とは、自分の息子の事を言います。
仲のいい友達の息子などでも、
親しみを持って「〇〇の家の倅が~~。」と使う事もあります。
女性が使う事はあまりありませんね。
男親が、自分の分身または、しもべという意味合いで使っている言葉です。
また伜と悴も、同じ読み方をします。
「倅」読み方のもうひとつのヒントは?
ひらがなにすると「〇〇〇」です!
「うちの倅が。」
と年配の男性が言うのを、聞いたことがありませんか?
もうわかりましたか?
「倅」の読み方、正解は・・・
正解は・・・
「せがれ」
です!
昔は人に自分の息子を謙虚いう時に、倅と使っていましたが
最近ではあまり耳にすることも無くなってしまいましたね。
ぜひ、覚えておきましょう。
最後はこの漢字!「豺」
難読漢字クイズです。
本日の漢字は「豺」!
「豹(ヒョウ)」と似ていますが…
あなたは何と読みますか?
「豺」の読み方のヒントは?
1.「豺」は、俳句で晩秋の季語です。
2.『豺や鰐や青鷺などの奇怪な動物の頭をつけた神々の』中島敦「木乃伊」より引用
3.動物を指す場合と人物像を指す場合があります。
4.ひらがなにすると4文字です。
正解は…
正解は「やまいぬ」でした!
実際に見たことがある人は少ないでしょう。
「やまいぬ」は訓読み、音読みは「サイ」です。
「豺(やまいぬ)」は、山で野生化した犬、もしくはニホンオオカミのことです。ニホンオオカミはすでに絶滅種で、最後に捕獲されたのは明治38年といわれています。
「豺(サイ)」には、非道、非情、残忍な悪人という意味もあり、このような人物を「豺狼(サイロウ)」や「豺虎(サイコ)」と呼びます。
「豺」を使う熟語
豺狼当路(さいろうとうろ):悪意を持つ人が国の重要な地位について、権力を使って人の道を外れた行いをすること。当路は道をふさぐという意味です。
蜂目豺声(ほうもくさいせい):冷酷で残忍な性質の人のこと。蜂目は蜂のように細い目、豺声とは「やまいぬ」のような気味の悪い声という意味です。