漢字読み講座

「蝦」ってなんて読む? なんと(か)ではないのです!

「蝦」と書いて、なんと読むか分かりますか? なんと(か)ではないのです! さあ、なんと読むでしょう?

「蝦」読み方のヒントは?

ヒントは全体で2文字、「〇〇」となります。 ある魚介類の名前で、みなさんにはお馴染みの生き物で、 スーパーで見かけることもあるのではないでしょうか。 何か思い当たるものはあるでしょうか?

「蝦」読み方のもうひとつのヒントは?

最初の一文字目は「え」です。 ぷりっとした食感が特徴的で、食材として大人気なアレです。 調理方法として有名なものは、フライにしたものやチリソースで 煮込んだ料理でしょうか。 これでだいぶ見当がついてきたのではないでしょうか?

「蝦」の読み方、正解は・・・

正解は・・・
「えび」
です!

蝦は泳ぐタイプの中~小型のタイプのエビを指します。 代表的なものでいうと中型のタイプがクルマエビやブラックタイガー、小型タイプが 芝エビや桜えびなどがいます。 海底を歩く大型のタイプのエビ(蛯・海老)とは漢字が異なり、区別されているんですね。 ちなみに英語でもエビはサイズごとに呼び分けられており、小さいものはシュリンプ、 中型の泳ぐタイプはプローン、大型の歩くタイプはロブスターと呼び分けているそうです。 みなさんはどんなエビ料理がお好きですか?私はエビチリが大好きで、ぷりっぷりのエビの食感と チリソースの絡み合いが、もっ最高!で嘘偽りなくごはん何杯もいけちゃいますね。。。