漢字読み講座

「鞄」この漢字、「かばん」以外の読み方を知ってますか?

今回の難読漢字クイズは「鞄」です。

もちろん「かばん」でも正解ですが…

他の読み方を考えてみましょう!

「鞄」の読み方のヒントは?

1.「鞄」をひらがなにすると、5文字になります。

2.「鞄」の別名はフランス語で「rivière de bronzage」、英語で「tanning river」

3.「鞄」を作る作業は、古代エジプト時代から行われています。

正解は…

正解は「なめしがわ」でした!

動物の「皮」を剥ぎ取り、毛を除去して腐敗しないよう加工すると「革」になります。

皮を革にする工程が「なめし」と呼ばれる作業です。「鞣し」と書かれるケースが多いですね。

歴史が古いのはタンニンなめし、エジプト時代から行われています。次が1858年にドイツで開発されたクロムなめし、そして両者の工法を合わせたコンビネーションなめしが有名です。

日本独自のなめしとしては、牛皮を加工する姫路白鞄(ひめじしろなめしがわ)、鹿皮を加工する甲州印伝革などがあります。

「鞄」の音読みは「ハク・ホウ・ホク・ボク・ビョウ・ヒョウ」、訓読みは「かばん」「なめしがわ」、漢検準1級、14画の漢字です。

ちなみに「鞄」だけでなく、「鞣」「靼」「韋」「なめしがわ」と読みますよ!

ABOUT ME
イシカワマキコ
イシカワマキコです。日本語の奥深さが好きです! よろしくお願いします。