漢字読み講座

「眦」ってなんて読む? なんと(めひ)ではないのです!

「眦」と書いて、なんと読むか分かりますか?

なんと(めひ)ではないのです!

さあ、なんと読むでしょう?

「眦」読み方のヒントは?

ヒントは全体で4文字、「〇〇〇〇」となります。

体のある部分を指す古い言葉で、現代では別の言い方のほうが一般的でしょう。

何か思い当たるものはあるでしょうか?

「眦」読み方のもうひとつのヒントは?

最初の一文字目は「ま」です。

漢字に「目」が入ることから、目に関する言葉です。

目の端のほう、目のお尻のほう…。

これでだいぶ見当がついてきたのではないでしょうか?

「眦」の読み方、正解は・・・

正解は・・・

「まなじり」

です!

眦(まなじり)は耳に近い方の目の端のことです。

今では「目尻(めじり)」と言うことのほうが多いでしょうか。

目は「まなこ」とも言いますが、まなこの端、お尻の方から 「まなじり」となりました。

とても古い言葉で、まなじりが平安時代に「まじり」に変化し、 その後に現在最も使われている「めじり」となったそうです。

現代では曲名や、決心したり怒ったりしたときに大きく目を見開くという 意味の「眦(まなじり)を決する」くらいでしか使われなくなりました。

眦を決する、意味としても字面としても、非常に力強いものを感じさせる言葉ですね。