「金蚉」・・・見慣れない漢字だし、何に関する言葉なのかもピンとこない人が多いのではないでしょうか。
「金」が付くから、何か高価な物の名前?
「金塊(きんかい)」とも「金粉(きんぷん)」とも違う漢字ですし・・・
何と読むのか?
さっそく見ていきましょう!
「金蚉」の読み方のヒントは・・・?
それではさっそくヒントです!
「金」は、「キン・コン・かね・かな」などの読み方があります。
「金蚉」では、「かな」という読み方で使われています。
つまり「金蚉」は、ひらがなで「かな〇〇」と読むわけです!
そしてさらに大ヒント。
「金蚉」は、ある虫の名前を表す漢字なのです。
さあ、分かりましたよね?
「金蚉」の読み方の答えは・・・
正解は、「かなぶん」でした!
「金蚉(かなぶん)」は、コウチョウ目コガネムシ科ハナムグリ亜科の昆虫です。
ただし日本では、光沢のあるコロンとした形状の蒸し全般を「カナブン」と呼んでいます。
もしかしたらあなたの思っている「金蚉(かなぶん)」は、実は厳密には違う虫かもしれません!
ちなみに「金蚉(かなぶん)」の「蚉」という漢字は、「か・ぶん」と読み、血を吸う「蚊(か)」と同じ意味をもっているんですよ。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!