「国璽」
これ、何と読むかわかりますか?
見るからに難しい漢字が使われているので、
スマートに読めたらカッコいい、まさに難読漢字です!
さあ、あなたは何と読みましたか?
「国璽」読み方のヒント!
「国璽」は、普段は滅多に使われることのない、とあるものの名前。
これが保管されているのは、なんと宮内庁!
とても貴重なことが伺えますよね。
読み間違えやすいですが「こくぼ」や「こくぎょく」ではありません!
さて、あなたは何と読みましたか?
「国璽」の読み方、正解は…
気になる正解は…
「こくじ」
です!
「国璽」は、
「国家の表象として用いる印章」という意味の言葉です!
簡単に言えば、国の証となるハンコのこと!
ただのハンコ?と思われるかもしれませんが、
これが押される書類は重要度の高いもののみ。
かつては外交文書や国書に押されていたそうですが、
現在は「勲書」と呼ばれる、叙勲者に与えられる証書にのみ使われます。
なんでも、現在使われているのは明治7年に作られたものだそう。
約9cm四方の大きな金印なのだとか!
一般人は印影すら見ることのない「国璽」ですが、
漢字の知識は持っていて損がありません!
これを機にスマートに読めるようになりましょう!
ABOUT ME