漢字読み講座

「泗」を何と読みますか? 「なみだ」と読んだあなたは惜しい!

「泗」を何と読みますか?

「なみだ」と答えたあなたは正解…ですが!

他の読み方もあるんです!

「泗」の読み方のヒントは?

1.「泗」をひらがなにすると4文字になります。

2.涙が出ると「泗」も出やすい!

3.「泗」は加温、加湿、水分バランスを保ってくれます。

4.「泗」をイタリア語にすると「rimprovero」、フランス語では「réprimander」です。

正解は…

正解は「はなじる」でした!

普通は「鼻汁」と書きますね。

「泗」の音読みは「シ」訓読みは「なみだ」「はなじる」、漢検1級8画の漢字です。

涙と鼻水どちらも出ることは「涕泗(テイシ)といいます。

水をあらわすさんずい「氵」と漢数字の「四」が、どうして「泗(なみだ・はなじる)」になったのかというと…

「四」が2つの目と2つの鼻の穴をあわせた4つだからです!

「四」は、元々古来の占いに使われた算木(さんぎ:そろばんの前身)が4本並んだ様子をあらわす漢字です。

泗水(シスイ)とは?

「泗」という漢字は、「泗水(シスイ)・川の名前」も意味します。

「泗水」とは、孔子が生誕したとされる中国山東省泗水県にある川の名前。

この川にちなんで、熊本県には「泗水」と呼ばれる川があります。

ABOUT ME
イシカワマキコ
イシカワマキコです。日本語の奥深さが好きです! よろしくお願いします。