漢字読み講座

「黶」26画もあるこの漢字、あなたは何と読みますか?

今回の難読漢字クイズは「黶」です。

やたらと画数が多いので書くのが大変そう…。

早速ヒントを見てみましょう!

「黶」の読み方のヒントは?

1.「黶」をひらがなにすると3文字になります。

2.「黶」を英語にすると「mole」、スペイン語では「lunar」といいます。

3.鼻の下から上唇のふちにある「黶」は衣食住に苦労しないといわれています。

正解は…

正解は「ほくろ」でした!

漢字なら「黒子」と書くことが多いですね!

人相学では特に大切にされます。

正式名称は「母斑細胞母斑(ぼはんさいぼうぼはん)」。色素細胞が増える良性のできもので、生まれつきのものや大人になってからできるものがあります。

「黶」の音読みは「エン」、訓読みは「ほくろ」「あざ」、漢検1級26画の漢字です。

「黶」は、上の部分は、上から押さえつけることをあらわす「厭」、下の部分は「黒」。

皮膚にできた「ほくろ」以外に、黒い、暗い、閉じこもるという意味もあります。

「黶」にはさまざまな方言があります。その一部を紹介しましょう。

中部東海地方:「クスベ」

中部甲信越地方:「スベ」

中部東山地方:「フスベ」

関東北関東地方:「ホソビ」

中国山陽地方:「ホウクロ」

沖縄地方:「アザ」「アジャ」

ABOUT ME
イシカワマキコ
イシカワマキコです。日本語の奥深さが好きです! よろしくお願いします。