漢字読み講座

【難読漢字】「閲する」の読み方は?「えっする」という読み方もありますが・・・

「閲する」の読み方をご存じですか?

「閲」という字は「閲覧(えつらん)」「検閲(けんえつ)」などで使われる漢字です。
「えっする」という読み方もありますが、他の読み方が使われることも多いです。

いったい何と読むのでしょうか?

「閲する」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「け○する」の4文字
  2. 「閲」は「調べる」「見て確かめる」という意味があります

以上の2つのヒントから考えてみてください。

「閲する」の読み方、正解は・・・


正解は

「けみする」

です!

「閲」はヒントで書いた通り「調べる」「見て確かめる」という意味を持つ漢字なので「閲する」にも「調べる」という意味があります。

「旅券を閲する国境」

「文献を閲する」

などという使い方をします。「閲覧」と似た使い方ですね。

一方で「時の経過」をあらわす時に使うこともあります。

「それから春秋を閲すること十幾回」

という表現は、十数年の時が経過したことをあらわしていますが、ただ十数年経ったと書くよりも深みを感じますね。

普段見かける漢字に意外な読み方や意味があるのは面白いです。
是非読み方を覚えて、もし小説などで見かけたときは思い出してくださいね。

ここまでお読みいただきありがとうございました!

ABOUT ME
さとう みえ
漢字が好きで、学生時代に漢字検定2級を取得するも、社会に出てから特に書き取りが怪しくなっていることに気付きました。子供の宿題に付き合いつつ自分も勉強し直す日々です。IT×子育てのサイトを運営しています。