漢字読み講座

「北叟笑む」「鉈」「経緯」これら3つの漢字の読み方がわかりますか?

今回は「北叟笑む」「鉈」「経緯」です。

見たことはあるのに、なかなか読めないこれらの漢字。

あなたは全部読めますか?

1問目はこの漢字から!「北叟笑む」

「北叟笑む

これ、何と読むかわかりますか?

 

言葉さえ知っていれば読みやすいこの漢字。

 

さあ、あなたは何と読みましたか?

 

「北叟笑む」読み方のヒント!

 

「北叟笑む」は、

中国の故事「人間万事塞翁が馬」の主人公が、

嬉しい時も辛い時も笑うことが由来となった言葉。

 

つまり、笑うことを表現した言葉です。

 

みなさんがご存知の言葉で、

この漢字に合てはまりそうなものはないでしょうか…?

 

さて、あなたは正しく読めるでしょうか?

 

「北叟笑む」の読み方、正解は…

気になる正解は…

 

 

 

 

「ほくそえむ

です!

 

「北叟笑む」は、

「うまくいった満足感で、ひそかに笑う」という意味の言葉。

 

「ライバルがミスをして北叟笑む」

「限定のシュークリームがラスト1個で手に入って北叟笑む」

など、さまざまな場面で使われます。

 

「やったー!」という満面の笑みというよりかは、

「計画通り…!」という感じのニヤリとした笑いをイメージするとわかりやすいかも。

 

何人かで笑うときにも使わない言葉なので、

使い方には注意しましょう!

 

ビジネス上ではなかなか使う機会がない言葉ですが、

新聞や雑誌などの文言としては頻出用語。

 

漢字で書かれていることは少ないながら、読めれば鼻高々!

ぜひこれを機に覚えてみてくださいね!

 

2問目はこの漢字!「鉈」

「鉈」と書いて、なんと読むか分かりますか?
なんと(へび)ではないのです!
さあ、なんと読むでしょう?

 

「鉈」読み方のヒントは?

ヒントは全体で2文字、「○○」となります。
道具の名前で、最近のキャンプ&BBQブームもあり耳にすることも少なくないはず。
何か思い当たるものはあるでしょうか?

 

「鉈」読み方のもうひとつのヒントは?

最初の一文字目は「な」です。
木を切る、というよりは、枝や雑草を打ち払ったりする用途が多いですね。
これでだいぶ見当がついてきたのではないでしょうか?

 

「鉈」の読み方、正解は・・・

正解は・・・
「なた」
です!

 

ポジションとしては、強くて大きい斧と、薄手で小型の鎌の間に位置する道具と言えるでしょうか。
特徴としては、鎌のように片手で扱えるサイズ感でありながら、斧のように厚手の刃があります。
先端が鎌ほどではないですが、少し包み込むように曲がっているタイプが多いですね。
ナタと聞いてパッと浮かぶ言葉といえば「大鉈を振るう」でしょうか。
これは思い切っていらないと思うものを切って整理するという意味ですね。
なぜこれが斧ではなく鉈なのかというと、斧は単純に木を切るものですが、
鉈はその用途から、目の前にある邪魔な草木を打ち払って、遠くまで視界を開かせる、
というニュアンスがあるためでしょう。

 

最後はこの漢字!「経緯」

「経緯」の読み方をご存じでしょうか?

一般的には「けいい」と読みますが、今回は「けいい」以外の読み方でお答えくださいね。

ちなみに「きょうい」ではありませんよ。

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「経緯」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字
  2. 意味は「けいい」と読む場合と同じです
  3. 「一体どんな経緯でそんなミスがおきたの?」のように使います

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「経緯」の読み方!正解は!?

正解は「いきさつ」です!

「いきさつ」は「けいい」と同じ意味で、物事が起こったなりゆきや、経過という意味。

「経緯」の由来は、織物の縦糸と横糸にあります。

縦糸を「経糸」、横糸を「緯糸」と呼ぶことから、縦と横の糸が組み合わされる様子を物事のなりゆきに見立てて「経緯」という言葉になったのです。

以下は「いきさつ」を使った例文です。

  • 2人はどこで出会ってどのように結婚したのか、いきさつが知りたいわ
  • どのようないきさつでその街に着いたのか記憶していますか?
  • こんな結果に終わったのはなぜなのか、いきさつを話してください
ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!