漢字読み講座

「間怠っこしい」「小半」「文盲」これら3つの漢字の読み方がわかりますか?

今回は「間怠っこしい」「小半」「文盲」です。

見たことはあるのに、なかなか読めないこれらの漢字。

あなたは全部読めますか?

1問目はこの漢字から!「間怠っこしい」

難読漢字クイズです。

本日の漢字は「間怠っこしい」。

あなたは自信をもって読めますか?

念のため、正しいか確認しておきましょう!

「間怠っこしい」の読み方のヒントは?

1.類義語には、「じれったい」「もどかしい」「歯がゆい」などがあります。

2.『間怠っこしくても小説じみてていいじゃありませんの』ドストエフスキー「白夜」より引用

3.注目すべきは、2文字目と3文字目です!

正解は…

正解は「まだるっこしい」でした!

「まどろっこしい」と読んだ人が多いのではないでしょうか?

とあるアンケートによると、「まどろっこしい」を使う人のほうが多いそうです。

どちらも同じ意味ですが、「まどろっこしい」はひらがなで書きます。

つまり、「間怠っこしい」と漢字で書いた場合は「まだるっこしい」と読みます。

「間怠っこしい」の語源は?

「間怠っこしい(まだるっこしい)」の語源は、「間怠い(まだるい)」「間怠こい(まだるこい)」という言葉です。

手間取って遅い、動作や反応が鈍い、のろくさいなどの意味があります。

ちなみに、「まどろっこしい」の語源は「まどろい」。

「まどろい」の意味は、「間怠い」「間怠こい」です。

説明するのが、とても間怠っこしいです…。

 

2問目はこの漢字!「小半」

「小半

これ、何と読むかわかりますか?

 

漢字はとっても簡単なのに、

簡単には読めないこの言葉。

 

さあ、あなたは何と読みましたか?

 

「小半」読み方のヒント!

 

「小半」は、お酒にまつわる言葉です。

 

それが転じてとある単位に使われたりするのですが、

どちらにしろ、かなりレアな場面で使われます。

 

もし読めた方は、漢字がかなりお好きな方ですね!

 

さて、あなたは何と読みましたか?

 

「小半」の読み方、正解は…

気になる正解は…

 

 

 

 

「こなから

です!

 

「小半」は、

「半分の半分を表すことば」です!

一升瓶などでおなじみの「1升」の半分の半分を指しますよ。

 

主にお酒の量について使われる言葉。

「半分の半分」がとても少ない量であることから、

「少量のお酒」のことを指す場合もあるんです。

 

「毎日小半で晩酌している」なんて使い方をしますよ。

 

また、全く同じ読み方・意味なのに、違う漢字で表されることがあるんです。

それが「二合半」。

2合半を4倍にすると1升になるので、こちらは単位としてわかりやすいですね!

 

どちらの漢字も、日本酒を出す居酒屋では書かれていることがあります。

飲み屋ですっと読めるとかっこいい「こなから」。

これを機にスマートに読めるようになりましょう!

 

最後はこの漢字!「文盲」

「文盲」の読み方は、何となく知っているけど正解なのか微妙・・・という人も多いのではないでしょうか?

ぶんもう」のような?「ぶんもく」だったかな?

なんて、曖昧だという人はこの機会に正解をしっかり覚えましょう!

それではさっそくいきますよ!

「文盲」の読み方のヒントは・・・?

それではヒントです。

「文盲」の「文」には、「ふみ・ぶん・もん」という読み方があります。

「盲」には、「もう・ぼう・くら(い)」という読み方があります。

このうちの2つを組み合わせれば答えができますよ!

「文盲」の読み方の答えは・・・

正解は、「もんもう」でした!

「文盲(もんもう)」という言葉自体聞きなれないという人も多いかもしれません。

「文盲(もんもう)」とは、学校に通える環境ではなかったなどの理由で文字の読み書きができない人の事を指す言葉です。

病気や障害などが原因ではなく、環境が原因で読み書きできない人を指すのが特徴です。

似た意味の言葉に「非識字」があります。

1つの国における文盲(非識字)の人の割合のことを「文盲率・識字率」と呼びますが、日本はほぼ100%を誇っているんですよ。

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

 

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!