漢字読み講座

「蕃爪樹」「阿蘭芹」「石刁柏」これら3つの難読漢字が読めたら漢字マスター!

今回の難読漢字は「蕃爪樹」「阿蘭芹」「石刁柏」です。

読めそうでなかなか読めないこれらの漢字。

あなたは全部読むことができますますか?

1問目はこの漢字から!「蕃爪樹」

「蕃爪樹」の読み方をご存じでしょうか?

素直に読むと「はんかじゅ」か「ばんかじゅ」ですが、どちらも違います。

「樹」という字が使われているので、木の名前のようですが…

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「蕃爪樹」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字
  2. 美味しい果物がなる常緑小高木です
  3. 一般にはカタカナで書きます

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「蕃爪樹」の読み方!正解は!?

正解は「パパイア」または「パパイヤ」です!

「万寿果」と書いても「パパイア」と読むことができますよ。

ちなみに、「パパイア」も「パパイヤ」も正しい読み方です。

「蕃爪樹(パパイア)」はパパイア科パパイア属の常緑小高木の1種。

日本では宮崎県がパパイアの産地として有名で、春と秋に出荷のピークを迎えます。

パパイアの食べごろは、オレンジ色に熟して手で持った時に柔らかみを帯びてくる頃。

そのままおやつやデザートとして、また、サイコロ状に切ってサラダの具材にしても美味しいですよ。

2問目はこの漢字!「阿蘭芹」

「阿蘭芹」の読み方をご存じでしょうか?

「あらり」と読むのはもちろん間違いですよ。

「芹(せり)」という漢字が使われているので、せりの一種でしょうか…

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「阿蘭芹」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇」の3文字です
  2. 通常はカタカナで書きます
  3. 世界で最も使用されているハーブ

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「阿蘭芹」の読み方!正解は!?

正解は「パセリ」です!

「阿蘭芹(パセリ)」には他に「旱芹菜(パセリ)」や「旱芹(パセリ)」という表記もあります。

ヒントでも紹介したように、パセリは最もポピュラーなハーブ。

カフェやレストランでもよく見かけますね。

パセリの歴史は非常に長く、古くは紀元前から食されていたとか。

ビタミンやカルシウムといった栄養面でも優れているので、料理の彩りだけの役割ではもったいないです。

サラダや和え物、また、ドレッシングの材料としても積極的に使いたいものですね。

最後はこの漢字!「石刁柏」

「石刁柏」の読み方をご存じでしょうか?

「せきちょうはく」とも読めますが、もっとわかりやすい読み方があります。

とはいえ、何と読めばいいのか見当もつかないという方が多いかもしれませんね。

正直、知らなかったらまず読むことができないと思います。

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「石刁柏」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇〇〇」の6文字
  2. スーパーでも売られている野菜の名前です
  3. 「竜髭菜」と表記する場合も

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「石刁柏」の読み方!正解は!?

正解は「アスパラガス」です!

冒頭で紹介したように「石刁柏(アスパラガス)」は「せきちょうはく」とも読まれます。

さらに「竜髭菜」や「龍鬚菜」と書いても「アスパラガス」と読むことができます。

アスパラガスが日本で食されるようになったのは1871年。

北海道を開拓するために種子が国内に入ってきたのが始まりだと言われています。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!