「出穂」
これ、何と読むかわかりますか?
漢字はどちらも見たことがありますよね。
では読み方はどうでしょうか……
さあ、あなたは何と読みましたか?
「出穂」読み方のヒント!
「出穂」は、読めそうで読めない漢字ですよね。
「出」には「出口」「出発」「出でる」などさまざまな読み方がある漢字。
読み方が多いからこそ悩んでしまいます。
それと比べて「穂」は、多くの方が「ほ」と読むのではないでしょうか。
実は今回の「出穂」では別の読み方をします!
さて、あなたは何と読みましたか?
「出穂」の読み方、正解は…
気になる正解は…
「しゅっすい」
です!
「出穂」は、
「稲の穂が出てくること」という意味の言葉です!
まさに見たままの言葉ですね!
ちなみに4〜5割の穂が出穂した時期を「出穂時期」と言います。
農業に携わっている方にはお馴染みの言葉かもしれません。
ちなみに「でほ」と読んでしまっても、間違いではないのですが……
これは慣用句読みといい「正しくはないけれど、よく読まれるので通じる読み方」。
できれば正しい読み方を覚えておくのがオススメです。
使う機会は少なくても、知識として知っておくと良いですよ。
これを機にスマートに読めるようになりましょう!
ABOUT ME