漢字読み講座

「腓返り」の読み方は?「ひがえり」ではありません【難読漢字】

「腓返り」の読み方をご存じでしょうか?

「ひがえり」と読むのはもちろん間違いですよ。

日常的に耳にする言葉です。

もしかしたら、あなたもこれを経験したことがあるかもしれませんね。

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「腓返り」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇〇り」の6文字です
  2. 足が、ある状態になること
  3. スポーツをしている方にはお馴染みかも

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「腓返り」の読み方!正解は!?

正解は「こむらがえり」です!

「こぶらがえり」と読む場合もありますね。

「腓返り(こむらがえり)」とは「ふくらはぎの筋肉が痙攣を起こして引きつった状態」をいいます。

ヒントに示したように、スポーツをしている方にはお馴染みの現象かもしれません。

また、就寝中に腓返りが起きることも多いでしょう。

腓返りを起こすことを「足がつる」と表現する場合もあります。

腓返りは、マグネシウムや水分の不足が原因といわれているので、牛乳やチーズなどでカルシウムをしっかりと摂り、運動中や就寝前には水分補給を心がけるようにしましょう。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!