今日の難読漢字は
「隧道」
「擲つ」
「炭団」
です!
あなたは正しく読めますか?
最初の難読漢字は「隧道」!
「隧道」は、「隧」の読み方さえわかれば簡単です!
なんとなくの印象で「たいどう」と読んでしまった方、残念ながら不正解。
見慣れない文字ですが、生活にも馴染みのある言葉ですよ!
さて、あなたは何と読みましたか?
「隧道」の読み方、正解は…
気になる正解は…
「ずいどう」
です!
「隧道」は、
「トンネル」という意味の言葉です!
とっても身近なものですよね。
昔の名前がそのまま使われているトンネルには、
看板に「〇〇隧道」と書かれているのを見かけます。
隧道は本来「棺を埋めるために地中を掘り下げた墓穴への道」という意味。
「隧」の文字自体にも「みち」「あなみち」という意味のほか
「はかみち」という意味があります。
本来の意味には「墓穴」というちょっと不気味なワードが入っていますが、
現在はトンネルの意味が一般的。
看板に書かれていても、安心して通ってくださいね!
ちなみに「隧」の文字は「隧道」以外であまり見かけない漢字です。
もし読めた方がいれば、相当漢字に詳しい方かも!?
これを機にスマートに読めるようになりましょう!
次の難読漢字は「擲つ」!
「擲つ」は、同じ読み方で別の漢字が当てられることが多いんです。
そちらの方が一般的なため「擲つ」を使う機会は少ないかも。
ヒントは「な〇〇つ」!
さて、あなたは何と読みましたか?
「擲つ」の読み方、正解は…
気になる正解は…
「なげうつ」
です!
「擲つ」は、
「なげつける」という意味の言葉です!
ただしこちらの意味よりも
「惜しげもなく差し出す」という意味の方が馴染み深いかもしれません。
「私財をなげうって建築した」などの「なげうつ」は、
一般的には「投げ打つ」「投げうつ」と書くことが多いですよね。
実は「擲つ」「擲って」と書くんです!
「擲」の漢字には「投げる」「捨てる」などの意味があるので、
意味も「投げうつ」と同じ。
漢字として難しいので、簡単な「投げうつ」に変わったのだと思われます。
ちなみに「なげうつ」は「抛つ」と書いても正解。
どちらもかなりの難読漢字なので、覚えておくと自慢できるかも!?
漢字は難しいですが、言葉としては聞いたことがあるはずの「擲つ」。
これを機にスマートに読めるようになりましょう!
最後の難読漢字は「炭団」!
「炭団」は、「すみだん」と読んでしまった方もいるのでは?
残念ながら不正解。
「炭」は「すみ」と読まず、「団」は「だん」と読みません。
正解の読み方は3文字なのですが……。
さて、あなたは何と読みましたか?
「炭団」の読み方、正解は…
気になる正解は…
「たどん」
です!
「炭団」は、
「炭の粉末を結着剤と混ぜ、ボール状に固めた燃料」のこと!
以前はこたつや囲炉裏などで幅広く使われ、
現在でも火鉢を使う際や、茶道で湯を沸かすときに使われます。
また「炭団」は相撲用語として使われることも!
俗語ではあるのですが、取り組みに負ける「黒星」のことを「炭団」というのです。
黒い球のように見える「炭団」を、黒星に例えるなんて、
なんだかシャレが効いていますよね。
ちなみに大友克洋氏の漫画「AKIRA」の中にも「炭団」というメカが登場します。
こちらも球体が特徴的であるため、この名前がついたことが推測できます。
本来の意味の他にも、さまざまな意味を持っている「炭団」。
これを機にスマートに読めるようになりましょう!