漢字読み講座

「籠球」「怠い」「陛」これらの読み方は?【難読漢字に挑戦!】

今回のお題は「籠球」「怠い」「陛」です。

どこかで見たような気もするけどなかなか難しい…

あなたには全て読むことができますか?

1問目はこの漢字から!「籠球」

「籠球」の読み方をご存じですか?

「籠(かご)」という字が使われていますが、「かごきゅう」と読むのは間違いです。

籠を使って行うゲームでしょうか…

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「籠球」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇〇」の5文字です
  2. アメリカで盛んなスポーツの和名
  3. 籠を使うスポーツといえば?

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「籠球」の読み方!正解は!?

正解は「ろうきゅう」です!

「籠球(ろうきゅう)」とはバスケットボールのこと。

「アメリカで盛ん」「籠を使うスポーツ」というヒントから、ほとんどの方がバスケットボールのことだと、わかったのではないでしょうか。

しかし「籠球(ろうきゅう)」という読み方は知らない方がほとんどだったと思います。

正解できた方は漢字博士ですねっ!

ちなみに「塁球(るいきゅう)」はソフトボール、「闘球(とうきゅう)」はラグビー、「排球(はいきゅう)」はバレーボールのことです。

この機会に一緒に覚えてくださいね。

2問目はこの漢字!「怠い」

「怠い」の読み方をご存じでしょうか?

「怠ける(なまける)」「怠る(おこたる)」という言葉のイメージから「ゆるい」と読んでしまったかもしれませんが、「ゆるい」ではありません。

「ゆるい」は「緩い」と書きます。

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「怠い」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇」の3文字。
  2. 久しぶりに筋トレをした翌日は足が〇〇〇です。
  3. 授業がつまらなくて〇〇〇なあ。

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「怠い」の読み方!正解は!?

正解は「だるい」です!

「怠い(だるい)」とは、疲れや病気で動くのがおっくうになることや、かったるくて気分が乗らない状態などを指す言葉。

最近は「ダルい」とカタカナを使って書く場合も多いため、流行語と勘違いしている方もいますが、実は昔からあるれっきとした日本語です。

「怠い」の類義語としては、「けだるい」「かったるい」「しんどい」などがありますが、少しずつ意味が異なるので注意しましょう。

最後はこの漢字!「陛」

「陛」の読み方をご存じでしょうか?

「陛下(へいか)」の「へい」と読むのは音読みですが、訓読みもあるんですよ。

訓読みは知らない方がほとんどだと思うので、読めた方はかなりの漢字通!

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「陛」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字です。
  2. 宮殿に関係のある言葉
  3. 「階」という字も同じ読み方ができます

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「陛」の読み方!正解は!?

正解は「きざはし」です!

「陛(きざはし)」とは「宮殿の階段」のことで、家来が陛下に何かを申し上げる際、階下の近臣から伝えてもらったのがその由来といわれています。

日常で耳にすることはまずないので、正解できた方はほんの一部かも知れませんね。

ヒントに示したように「階」という字も「きざはし」と読むことができますが、こちらは一般的な「階段」や「はしご」または「物事の段階」といった意味になります。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!