「弱竹」の読み方をご存じでしょうか?
そのまま読むと「よわたけ」ですが、もちろん違います。
ちなみに「じゃくたけ」も間違いですよ。
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?
「弱竹」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字
- 「〇〇たけ」と読みます
- 細くてしなやかな竹のことです
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「弱竹」の読み方!正解は!?
正解は「なよたけ」です!
「なゆたけ」と読む場合もあるようですが、あまり一般的ではありません。
「弱竹(なよたけ)」とは、ヒントで紹介したように「細くてしなやかな竹、若くてまだ柔らかい竹」のことをいいます。
「よわたけ」や「じゃくたけ」と読んでも意味はわかりますが、音の響きは「なよたけ」の方が断然美しいですね。
ちなみに「弱竹(なよたけ)」は「女竹(めだけ)」の別名でもあります。
竹にはオスとメスがあり、幹が細くて節と節の間が長いものを女竹と呼ぶそうです。
ABOUT ME