漢字読み講座

「為出来す」「亜ぐ」「蟀谷」これらの読み方は?【難読漢字に挑戦!】

今回のお題は「為出来す」「亜ぐ」「蟀谷」です。

どこかで見たような気もするけどなかなか難しい…

あなたには全て読むことができますか?

1問目はこの漢字から!「為出来す」

「為出来す」の読み方をご存じでしょうか?

そのまま読めば「ためできす」ですが、もちろん間違いです。

とはいえ、何と読めばよいのか見当もつかないという人も多いかも…

意外ですが、普段の生活でよく耳にする言葉ですよ。

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「為出来す」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇す」の4文字です
  2. 思いもよらないことをしてしまった時に使います
  3. 「とんでもないことを為出来してしまった」などと使います

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「為出来す」の読み方!正解は!?

正解は「しでかす」です!

通常はひらがなで書くか「仕出かす」と表記する場合が多いので、なかなかの難問でした。

「為出来す(しでかす)」とは、ヒントにも示したように、思いもよらないことをしてしまった時に使う言葉です。

また、自分以外の人が何かをしたせいで迷惑をこうむった場合は「とんでもないことを為出来してくれた」のように使います。

2問目はこの漢字!「亜ぐ」

「亜ぐ」の読み方をご存じでしょうか?

そのまま素直に「あぐ」と読むのは間違いですよ。

ちょっと意外な読み方ですが、普段の生活でよく聞く表現です。

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「亜ぐ」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇ぐ」の2文字です
  2. 何かのすぐ後に引き続いて起こる場合に使います
  3. 失敗に亜ぐ失敗の末に大成功を収めた

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「亜ぐ」の読み方!正解は!?

正解は「つぐ」です!

「亜ぐ(つぐ)」とは、ヒントで示したように「何かの後に引き続いて起きる」または、「すぐ下に位置する」時に使われる言葉。

通常はひらがなで書くか「次ぐ」「継ぐ」などが使われるため、読めない方が多かったかもしれませんね。

「何かの後に引き続いて起きる」場合は、たとえば「彼女に出会ったのは偶然に亜ぐ偶然があったおかげだ」のように使います。

また、すぐ下に位置する場合では「大阪は東京に亜ぐ大都会だ」のように使います。

最後はこの漢字!「蟀谷」

「蟀谷」の読み方をご存じでしょうか?

「蟀」という字は「率(りつ)」に似ているので「りつたに」…

と、読むのはもちろん間違いです。

意外にも日常的によく使われる言葉ですよ。

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「蟀谷」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字
  2. 体の一部の呼び名です
  3. 頭痛がすると蟀谷を指で押さえる仕草をよく見ます

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「蟀谷」の読み方!正解は!?

正解は「こめかみ」です!

「蟀谷(こめかみ)」という読み方はあまりに意外すぎて、ほとんどの方が知らなかったのではないでしょうか。

蟀谷とは耳の上の方で目じりの外側に当たる位置で、ものを噛んだらピクピク動くところです。

ちなみに、米を噛むと動くという意味で「米嚙み」と書く場合もありますよ。

また、かなり難しい漢字ですが「顳顬」も「こめかみ」と読むことができます。

この機会にぜひ覚えておいてくださいね。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!