漢字読み講座

【難読漢字】「鼎立」の読み方は?「けんりつ」ではありません!

「鼎立」の読み方をご存じですか?

「鼎」という漢字は「県」に少し似ていますが「けんりつ」とは読みません。

それでは、いったい何と読むのでしょうか?

「鼎立」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「○○りつ」の4文字
  2. 音読みです
  3. 「鼎」は中国古代の器のことをあらわしています

以上の3つのヒントから考えてみてください。

「鼎立」の読み方、正解は・・・


正解は

「ていりつ」

です!

ヒントに挙げた「鼎」は脚が3本あったことから「3つのものが並び立つ」状況に「鼎」という漢字を使うようになりました。

「立」は「ある状況におかれる」ことをあらわしています。

「鼎立」は「三つの勢力がお互いに競争しあうこと」をあらわす言葉です。

「鼎立」と「対立」

「鼎立」はあまり聞く言葉ではありませんが、「お互いに競争しあう」という意味だと「対立」という言葉を思い出します。

「対立」は「利害関係の相異なる者同士が、自分の立場を保持するために競争し合う」ということであり、「二つの勢力」の競争ということになります。

つまり「三つの勢力」がそれぞれに「対立」することが「鼎立」ということです。「三国志」で有名な中国の三国時代などはまさに「三国鼎立」という状況だったと言えるでしょう。

三国志にまつわるものを見かけたら、「鼎立」の読み方を是非思い出してくださいね。

ABOUT ME
さとう みえ
漢字が好きで、学生時代に漢字検定2級を取得するも、社会に出てから特に書き取りが怪しくなっていることに気付きました。子供の宿題に付き合いつつ自分も勉強し直す日々です。IT×子育てのサイトを運営しています。