「杙」
これ、何と読むかわかりますか?
難しくはない漢字なのに、読もうと思うと意外に読めないかも……。
さあ、あなたは何と読みましたか?
「杙」読み方のヒント!
「杙」は、「しろ」「いかだ」なんて読んでしまった方がいるかも。
これら2つは間違いです。
実は同じ意味・同じ読みの別の漢字があるんですが……。
それは「杭」!
これでわかった方もいるのでは?
さて、あなたは何と読みましたか?
「杙」の読み方、正解は…
気になる正解は…
「くい」
です!
「杙」は、
「地中に打ち込み、目印や建物などの支柱にする棒」という意味の言葉です!
同じ意味・同じ読みである、ヒントでも出した「杭」の方が馴染み深いですよね。
意味はほぼ同じなのですが、
「杙」は馬や牛をつないでおく支柱としての「くい」、
「杭」は、船をつないだり建物の支柱としての「くい」として
使われていることが多い気がします。
とはいえ意味としては2つとも同じなので、どちらを使っても正解です。
一般的に読みやすいのは「杭」の方なので、
誰かに読んでもらうための文章であれば「杭」を使うのが親切ですよ。
読み方がわかれば、とても簡単に理解できる漢字「杙」。
これを機にスマートに読めるようになりましょう!
ABOUT ME