漢字読み講座

【今日の難読漢字】「族」「諸」「便う」です!これがサッと読めればカッコいい!!

今日の難読漢字は

「族」

「諸」

「便う」

の3つです。

 

さて、なんと読むか分かりますか?

まず最初の難読漢字は「族」です!

「族」と書いて、なんと読むか分かりますか?

「家族」「親族」などの「族」なので(ぞく)と読みます。

また、「水族館」も「族」が使われてますね!

ですが、もうひとつ読み方があるって知っていますか?

さて、「族」と書いてなんと読むでしょうか?

「族」読み方のヒントは?

「族」とは、仲間や同類、同じ血筋の人々のことです。

同じような人たちをグループにしてカテゴライズしてしまうのは、悪い癖かもしれませんが、たいていの人がなんとなく他人をグループ分けしてしまいます。

たいていが悪い意味で。

そのまま(ぞく)と読んでも同じような意味で使っていると思います。

漫画やテロップではカタカナで書かれていることが多いです。

ちなみに「輩」と書いても同じ読み方です。

「輩」の方がなじみがあるかも知れません。

「族」読み方のもうひとつのヒントは?

ひらがなにすると「〇〇〇」です。

さて、もうわかりましたか?

「族」の読み方、正解は・・・

正解は・・・

 

 

「やから」

です!

 

あまりかしこまった場では使わないですね。

ぜひ、覚えておきましょう。

次の難読漢字は「諸」です!

「諸」と書いて、なんと読むか分かりますか?

「諸君」「諸島」「諸事情」など、(しょ)という読み方のイメージが強いですが、

もうひとつ読み方があります!

さて、「諸」と書いてなんと読むか分かりますか?

「諸」読み方のヒントは?

「諸」とは、全面的。まとも。両方。という意味があります。

先ほどもうひとつ読み方があると書きましたが、正確に言えばもうふたつです。

くり返しの読み方になるので、ひとつの読み方が合えばすぐに読めます。

文章を読んでいて、変な所に「諸」が書いてあるというイメージかも。

「諸」読み方のもうひとつのヒントは?

ひらがなにすると「〇〇」です。

「北風を諸に受けてしまった」「影響を諸に受けた」なんて使います。

繰り返しの方は「〇〇〇〇」です。

こちらは数多くのものや多種多様なものを漠然と指す言い方です。

「その他諸々」なんて書きますね。

さて、もうわかりましたか?

「諸」の読み方、正解は・・・

正解は・・・

 

 

「もろ」「もろもろ」

です!

 

「諸人挙りて~♪」という有名なクリスマスソングもありますね!

(もろびとこぞりて)はざっくり言えば、全ての人が集まってと言う意味です。

普段歌っていても、意味はあまり考えたこと無いと思います。

ぜひ、覚えておきましょう!

最後の難読漢字は「便う」です!

「便う」と書いて、なんと読むか分かりますか?

誰かが「便う」のを見て、あまりいい気はしません。

どちらかといえば、いい意味では使われない言葉ですが、誰でも「便う」という言葉を使ったことがあるのではないでしょうか?

さて、「便う」と書いてなんと読むでしょうか?

「便う」読み方のヒントは?

「便う」とは、人の気に入るようにふるまうことです!

言ってみれば、相手に媚びる事。

男女や上司部下など相手を見てモロに「便う」人は、なんとなく闇を感じてしまいます。

なかなか普通の人は「便う」ことに葛藤があると思いますからね。

相手によって態度を変えることは、誰でもすることです。みんなと同じ言い方では分からない人に、難しい言葉だけを連ねても意味がないですからね。

でも「便う」のはちょっと違うと思います。

今の世の中は「便う」だけでは出世できないですよ。

また、「諂う」と書いても正解です。

「便う」読み方のもうひとつのヒントは?

ひらがなにすると「〇〇〇う」です。

さて、もうわかりましたか?

「便う」の読み方、正解は・・・

正解は・・・

 

 

「へつらう」

です!

 

ぜひ、覚えておきましょう。

まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

ABOUT ME
flower
とにかく本が好きです!