漢字読み講座

【今日の難読漢字】「詐る」「眼撥」「夷顔」全部読めたら漢字マスター!「詐る」を「さる」と読んだあなたは…?

今日の難読漢字は

「詐る

「眼撥」

「夷顔」

です!

 

あなたは正しく読めますか?

 

最初の難読漢字は「詐る」!

「詐る」は、漢字自体には見覚えがあるはず。

「詐欺」「詐称」などで使われますよね。

ですが「さる」とは読みませんよ!

 

ヒントは「詐欺」や「詐称」はどんなことをしているでしょうか?

 

さて、あなたは何と読みましたか?

 

「詐る」の読み方、正解は…

気になる正解は…

 

 

 

 

「いつわる

です!

 

「詐る」は、

「嘘をつく」や「それらしく装う」という意味の言葉です!

 

一般的に「いつわる」と聞くと「偽る」という漢字を思い浮かべますよね。

「詐る」と「偽る」は同じ意味なので、どちらを使っても大丈夫。

ただ人に読んでもらう文章では、一般的な「偽る」のほうが読みやすいかもしれません。

 

もともと「詐」の文字自体にも「あざむく」や「だます」という意味があります。

そのため「詐欺」「詐称」のほか「詐取(さしゅ)」「奸詐(かんさ)」など

悪巧みや人から何かを奪い取る表現をする時に使われます。

新聞やニュースなどで見聞きしたら、何か犯罪について述べていることがほとんどです。

 

これを機にスマートに読めるようになりましょう!

 

次の難読漢字は「眼撥」!

「眼撥」は、なんとなく「眼」に関係のあるものに思えますよね?

実はこれ、とある魚の名称。

お寿司のネタにもなっていたり、スーパーでも売っているのを見かけます。

 

さて、あなたは何と読みましたか?

 

「眼撥」の読み方、正解は…

 

気になる正解は…

 

 

 

 

「めばち

です!

 

「眼撥」は、

「サバ科の海水魚」という意味の言葉です!

一般的には「メバチマグロ」と呼ばれていますよ。

 

「眼撥」はマグロの中でももっとも大きな種類で、世界中に分布しています。

お寿司のネタやスーパーの鮮魚コーナーでも見かける、馴染み深いお魚ですよね。

脂が控えめなさっぱりとした味わいが特徴で、

お刺身のほか漬けや山かけなどでも食べられています。

 

ちなみに「眼撥」という名前の由来は、

「眼がぱっちりしているから」なのだとか!

たしかにメバチマグロの写真を見てみると、かなり丸く大きな目が特徴的です。

 

漢字も名前の由来も知っていれば、

お寿司を食べる時もちょっと印象が違ってくるかもしれません。

これを機にスマートに読めるようになりましょう!

 

最後の難読漢字は「夷顔」!

「夷顔」は、読んで字の如く「顔」に関する言葉です。

「蝦夷」にも使われている漢字なので

「ぞがお」と読んでしまいそうになりますがこれは間違い。

 

とある「ありがたい神様」を表した言葉なのですが……。

 

さて、あなたは何と読みましたか?

 

「夷顔」の読み方、正解は…

 

気になる正解は…

 

 

 

 

「えびすがお

です!

 

「夷顔」は、

「えびす神の顔のようなニコニコしている顔」

また「円満を表す福相」という意味の言葉です!

 

恵比寿様といえば七福神の1人で、右手に釣竿・左手に鯛を持っています。

その一番の特徴が、満面の笑み!

そのようなにっこり笑った福を呼ぶような顔のことを「えびす顔」と呼ぶのです。

 

実は「えびす」にはさまざまな漢字があります。

一般的なのは「恵比寿」ですが、

そのほか恵比須」や「蛭子」「」今回の問題である「夷」も「えびす」と読みます。

 

ちなみにえびす様は、漁業や商売繁盛の神様。

神社などでもよく祀られているので、

どんな漢字が使われているのかチェックしてみるのも面白いですよ!

これを機にスマートに読めるようになりましょう!

 

どの漢字も、覚えておけば使いこなせます。

ぜひ正しい読み方を覚えてくださいね!

ABOUT ME
toi
コーヒーと文房具とディズニーをこよなく愛するライター。 漢字検定2級を取得しています!