「梟首」の読み方をご存じでしょうか?
「梟」は「フクロウ」。
しかし、「フクロウくび」と読むのは間違いですよ。
「フクロウ」という漢字を知っているだけでもすごいのですが、今回は違った読み方をします。
正直、読める人はかなり少ないのではないでしょうか…
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?
「梟首」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇〇〇」の5文字です
- 「梟」の字を音読みすると?
- 「獄門」とも呼ばれます
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「梟首」の読み方!正解は!?
正解は「きょうしゅ」です!
「梟首(きょうしゅ)」とは、斬首された罪人の首を木にかけて晒すことで「さらし首」「獄門」とも呼ばれます。
しかし「梟(フクロウ)」は幸運をもたらす鳥として愛されているのに、不思議に思いませんか?
実は古来の中国では梟は親鳥を殺して食べると信じられていたため、不義の象徴とされていたのです。
梟を殺して首を切り、木に吊るす風習まであったため、そこから「梟首」という言葉が生まれたのだとか。
愛らしい梟のイメージがガラッと変わってしまう怖い恐ろしい話しですが、もちろん梟には全く罪はないです。
ABOUT ME