漢字読み講座

【難読漢字】「ニ心」の読み方は?「にしん」や「じしん」以外でお答えください!

「ニ心」の読み方をご存じでしょうか?

そのまま素直に「にしん」や「じしん」と読んでも間違いではありませんが、もう一つの読み方がありますよ。

今回は「にしん」や「じしん」ではない読み方を正解とします。

さて、あなたにはもう一つの読み方がわかりますか?

「ニ心」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇〇」の5文字
  2. 「二」も「心」も訓読みすると?
  3. 君主や味方に背く心

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「ニ心」の読み方!正解は!?

正解は「ふたごころ」です!

「二心(ふたごころ)」とは、君主や仲間に背く気持ち、つまり「裏切りの心」や「謀反の意思」を指します。

読み方には「にしん」や「じしん」もありますが、一般的には「ふたごころ」と読むことが多いです。

類義語には「悪意」「裏表」「異心」「謀反(むほん)」「叛徒(はんと)」などが挙げられますが、それぞれ微妙に意味や使い方が異なるため、使う際は注意が必要です。