漢字読み講座

【そんな読み方するの!?】「長閑」って何て読む?「ちょうかん」ではなく、3文字のあの言葉です

普段よく口にする言葉でも、漢字で書くとどうだっけ…?という言葉はよくありますよね。

「長閑」

も、そんな漢字のひとつ。

そのまま「ちょうかん」と読んでしまいそうですが、違います!

「長閑」読み方のヒントは?

ヒントは、「の」から始まるひらがな3文字。

意味は「静かでのんびりと落ち着いている様子」を表す場合に使われます。

また天候を表現する場合にも使用され、
「〇〇〇な天気」などのように、「天気が良く、うららかなさま」を表すときにも使われますよ。

類語には、
「静穏」「もの柔らか」などが挙げられます。

もうわかりましたね?

「長閑」の読み方、正解は…

正解は……

 

「のどか」

です!

「都会の喧騒から離れ、長閑な田舎暮らしに憧れている。」
「長閑な春の陽ざしを受けた桜は、今がちょうど見頃です。」
などのように使います。

天候が落ち着いた春は、まさに「長閑(のどか)」が似合う季節ですよね。

「のどかな天気だな~」と思ったときには、「長閑」という漢字も一緒に思い出してみてください。