睡眠の質を上げる

【マットレスがビッチョリ…】寝具についた汗はどうしている?夏の汗対策!

夜寝ている時に、汗が不快で目覚めてしまったという経験はありませんか?

人は睡眠中に約コップ一杯分の汗をかくといわれていますが、これは夏だけでなく、冬の時期も同じです。

睡眠中に汗をかくのは普通ですが、あまりにも多すぎる汗の量の場合、注意が必要になります。

今回は、睡眠中にかく汗の対策についてご紹介していきましょう。

睡眠中に汗が不快で目覚めてしまう!?

ビール

睡眠中に汗が不快で目覚めてしまうほど汗をかいている場合は、汗を大量にかきすぎている可能性があります。

汗を大量にかきすぎている原因としては、「アルコールを飲み過ぎている・過度なストレス・ホルモンバランスの乱れ」などが考えられるでしょう。

また睡眠中過度な汗をかくことで、睡眠の質が下がってしまうことや、寝具がしめって気持ち悪い状態になってしまうこともありえます。

睡眠中にかく汗の対策とは?

コップ一杯の水

睡眠中にかく汗の対策をしていないと、不快で夜中目覚めてしまい、睡眠の質が下がってしまう可能性もあります。

ここでは睡眠中にかく汗対策についてご紹介していきましょう。

寝具を速乾性のあるものにする

まず一つ目の対策としましては、寝具を速乾性があるものにするということです。

汗がついてしめってしまっている寝具は不快ですし、放置していると悪臭をはなつこともあります。

汗をかいたとしてもすぐにお洗濯できる敷きパットなどを活用し、更に速乾性のあるものですと不快感も軽減できるはずです。

夏に利用する場合、ヒンヤリする素材の物を利用するのも良いかと思います。

睡眠中に着る服も吸水・速乾性のあるものを着る

2つ目の対策は、睡眠中に着る服装を吸水・速乾性のあるものにすることです。

やはり、汗を吸水してくれない素材の服を着用していると、不快で目覚めてしまう場合があります。

快適な睡眠のためにも、吸水・速乾性のある服を着て眠ることがおすすめです。

過度な汗をかかないように対策する

睡眠中に汗をかくのは普通ですが、汗が不快で目覚めてしまうほどの場合、過度の汗をかいている可能性があります。

過度な汗をかいてしまう場合の対策としては「ストレスをあまりためない・寝室の温度、湿度に注意する・過度なアルコール摂取は控える」などがおすすめです。

しかし、過度な汗は病気のサインの可能性もありますので、お医者さんに診てもらった方がよい場合もあります。

寝汗対策についてのまとめ

ベッド

睡眠中にかく寝汗は、睡眠の質の低下につながってしまう可能性もあります。

また過度な汗は、病気のサインの可能性もありますので注意が必要です。

適度な汗の場合、速乾性のある寝具などが快適な睡眠を助けてくれることもあります。

ABOUT ME
sakura
快適な睡眠に興味があるライターsakuraです。寝具があまり合っていないのか、快適な睡眠がとれず、睡眠時間が短くなってしまうということもしばしば。しかし、枕を変えたらだいぶ寝にくくなくなったので、ベッドや枕は睡眠にとってとても重要だと思います。快適な睡眠についてご紹介していきます。