漢字読み講座

【難読漢字クイズ】「烏んぞ」を何と読む?うっかり「とりんぞ」と読みそうですが…

本日の難読漢字クイズは…「烏んぞ」

この漢字、「鳥(とり)」でしょうか?

細部をよーく見てくださいね!

早速ヒントを見てみましょう!

「烏んぞ」の読み方のヒントは?

1.「烏んぞ」をひらがなにすると、4文字になります。

2.「烏んぞ」と関連する日本語には、「などて」「などてか」「なんぞ」などがあります。

3.「烏んぞ学ばざる」のように使います。

正解は…

正解は「いずくんぞ」でした!「なんぞ」でも正解となります。

「鳥」と似てますがちょっと違いますね!上部分が一画少ないです。

「烏んぞ」とは、「どうして〇〇することがあろうか、いや、ない」といった反語の意味として用いる言葉です。

古文や漢文が得意な人は知っていたかもしれません。

「いずくんぞ」と読む漢字は他にも多く存在します。元々の漢字は「安」だったそうです。

烏んぞ・悪んぞ・惡んぞ・曷んぞ・寧んぞ・胡んぞ・焉んぞ・安んぞ

「烏」の音読みは「ウ」「オ」「ア」「アン」「エン」、訓読みは「烏んぞ(いずくんぞ)」「からす」「烏い(くろい)」「烏ぞ(なんぞ)」、漢検準1級、10画の漢字です。

古い日本語をスラスラ読めるのはかっこいい!機会があったらぜひ「烏んぞ」という漢字を使ってみましょう!

ABOUT ME
イシカワマキコ
イシカワマキコです。日本語の奥深さが好きです! よろしくお願いします。