漢字読み講座

【難読漢字】「袖珍」の読み方は?「そでちん」と読んでしまったあなたは・・・

「袖珍」の読み方をご存じですか?

「袖」は服の袖という意味で使われる漢字で、「珍」は「珍味」などの言葉で使われることがあります。でもそのまま「そでちん」とは読みません。

いったい何と読むのでしょうか?

「袖珍」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「○○ちん」の5文字
  2. 音読みです
  3. 「袖珍本」という使い方をされることがあります

以上の3つのヒントから考えてみてください。

「袖珍」の読み方、正解は・・・


正解は

「しゅうちん」

です!

「袖」という漢字は「衣服のそで」というそのままの意味で、音読みが「シュウ」になります。

「珍」という漢字は「めずらしい」「だいじな」「かわっている」などの意味がありますが、ここでは「大事、貴重」という意味で使われています。

「袖珍」は「(着物の)袖に入れられるくらいの小さいもの」という意味になります。

「袖珍本」

「袖珍」という言葉は「袖珍本」という使い方をされることが多いとヒントに書きました。「袖珍」だけで袖珍本の意味とされることもあったようです。

袖に入れて持ち歩くことができる小型の本、という意味になります。「豆本」、今で言うところの「文庫本」のようなものだったようです。当時は小さい本は珍しく貴重なものだったのでしょう。

現代でも世界的に小さい本を作る競争が行われているようですが、「袖珍」の読み方と意味を是非覚えておいてくださいね。

ABOUT ME
さとう みえ
漢字が好きで、学生時代に漢字検定2級を取得するも、社会に出てから特に書き取りが怪しくなっていることに気付きました。子供の宿題に付き合いつつ自分も勉強し直す日々です。IT×子育てのサイトを運営しています。