「禊」の読み方をご存じでしょうか?
「契り(ちぎり)」という字に似ていますが、よく見てみると「禊」には「ネ(しめすへん)」が付いていますよ。
今回は漢字検定一級レベルの難問です。
日常的に使う言葉ではないため、かなり難しいかも…!
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?
「禊」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇」の3文字です
- 神様に関係がある言葉
- 「禊を済ませる」などといいます
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「禊」の読み方!正解は!?
正解は「みそぎ」です!
「禊(みそぎ)」とは、 身に罪やけがれのあるものや神事に従事しようとする者が、川や海の水で体を洗い清めることをいいます。
それに由来して、良くないことをしてしまった際に責任を果たすという意味で「禊」という言葉が使われることもあります。
例えば政治家などが不祥事を起こした際に「記者会見を開いて禊を済ます」などという表現がよく使われますね。
また「禊」という字には「ネ(しめすへん)」が付いています。
「ネ(しめすへん)」は神への供え物を描き表したものなので、「ネ」の付いた漢字は「神に関係がある」と考えると、読み方や意味を考える際のヒントになります。
ABOUT ME