漢字読み講座

「窄める」の読み方は?「さくめる」と読むのは間違いですよ【難読漢字】

「窄める」の読み方をご存じでしょうか?

「窄」は「狭窄(きょうさく)」の「さく」という字ですが、「さくめる」と読んでしまった人は残念ながら間違いです。

「さく」と読むのは音読みですが「窄める」の正しい読み方は訓読みになります。

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「窄める」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇める」の4文字です
  2. 小さくしたり、狭めたり…
  3. 「口を窄める」などと使います

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね

「窄める」の読み方!正解は!?

正解は「すぼめる」または「つぼめる」です!

一般には「すぼめる」と読まれる場合が多いでしょう。

「窄める」とはヒントにも示したように、小さくしたり狭めたりすること。

以下は「窄める」の使用例です。

  • 口を窄める
  • 肩を窄める
  • 傘を窄める
  • 声を窄める

また、開いていたものを閉じる場合にも「窄める」という表現を使いますが、閉じるといっても「ドアを閉じる」のような場合は「窄める」とはいいません。

使用例の「傘を窄める」のように、開いていたものを狭める場合のみに使われます。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!