睡眠時間は人生の時間のうち3分の1を占めると言われています。
しかし、いつもそれだけ睡眠時間を確保できると良いのですが、それができないという方もいらっしゃると思います。
そこで今回は睡眠時間が確保できなかった日でもパフォーマンスを下げない方法について紹介します。
目次
質の高い睡眠を取るために必要なことは?
一般的に適正睡眠時間は6~8時間程度と言われていますが、普段それくらい寝ても眠くなってしまう方は少なくありません。
寝る前にスマホを見ていたり、食事を取ったり、お酒を飲んだりしていると当然睡眠の質は下がります。
睡眠の質を高めるために最も重要なことは睡眠をマネジメントすることで、睡眠物質の分泌、脳の眠気、深部体温の3つの要素を自己分析して、それに合わせた対応をしてあげると睡眠の質は高められます。
睡眠の質を構成する三大要素
・睡眠物質の分泌
・脳の眠気
・深部体温
短い睡眠でもスッキリさせるための3つの方法
短い睡眠でも眠気をスッキリさせる方法を睡眠物質の分泌、脳の眠気、深部体温に着目して紹介します。
ただ、今回紹介するもの以外にもアプローチがあり、個人差もあると思われるので、自分に適したアプローチ方法を見つけていくことが重要です。
起床したら日の光を浴びること
起床したら日の光を浴びることが大切です。
日の光は睡眠物質の分泌に役に立つので、起きたら窓辺に向かうようにしてみてください。
朝方日の光が入ってこない方は、コンビニで朝ごはんを買いに行く程度でも構いませんので、外に出るようにするのでも大丈夫です。
日中に仮眠を取ること
日中10分程度の仮眠を取ることも大事です。
朝方は睡眠物質を分泌できていれば問題なく活動できますが、お昼ご飯を食べた後には睡眠物質が増えてきて眠くなりがちです。
無理に起きようとせずにできる限り寝られる環境を確保して10分程度の仮眠を取って一度眠気をスッキリさせましょう。
ただし、30分以上寝てしまうと夜間睡眠と同じ脳波に切り替わってしまって逆効果になるので注意が必要です。
寝る1時間以上前に入浴すること
深部体温を下げる方法として、寝る1時間以上前の入浴が有効です。
深部体温が高いまま寝ると身体の疲れは取りにくいため、深部体温がある程度下がりつつあるタイミングで入眠するとスッキリ起きれます。
まとめ
本来ならしっかり睡眠を取ることが日中のパフォーマンスを維持するための最良の方法です。
しかし、様々な理由で睡眠時間を削ることになってしまった日でもなるべくパフォーマンスを下げないようにするためには、短くても質の高い睡眠を取るように心掛ける姿勢が大事です。
睡眠物質の分泌、脳の眠気、深部体温を意識した睡眠の取り方を意識してみてください。