睡眠の質を上げる

夜中に目が覚めてしまうのはなぜ?予防と対策!朝までぐっすり快眠!

「夜中、目が覚めてしまう」「眠りが浅く、すぐ目が覚めてしまう」…。ぐっすり、朝まで眠りたいのに…。どうしたらいいの?

夜中、目が覚めてしまうのは生活習慣の乱れや飲酒、ストレスや加齢などが原因になっている可能性があります。夜中に起きてしまうことでなかなか寝付くことができず、寝不足ぎみになり、翌朝なかなか起きることができなかったり、日中のパフォーマンスにも悪影響になります。今回は、夜中に目が覚める原因やすぐできる予防や対策についてを紹介します。良質な睡眠をとるためにぜひ試してみてくださいね。

夜中に目が覚めてしまうのはなぜ?

夜中に目が覚めてしまう原因について4つあげてみましたが該当するものがありますか?あてはまる項目がある場合は、日常生活を改善していくようにしましょう。

①生活習慣の乱れ

②アルコールの影響

③ストレスを感じる

④加齢の影響

①生活習慣の乱れ

夜更かしや勉強、仕事による生活のリズムが不規則になってしまい、睡眠のリズム(体内時計)が乱れていくことで睡眠の質が低下していきます。睡眠の質が低下してしまうことで睡眠が浅くなり、夜中に起きてしまうことがあります。

②アルコールの影響

日常生活で就寝前にアルコールを飲み、一時的に眠くなりますがだんだん効果が弱まることで夜中に目が覚めやすくなります。

③ストレスを感じる

  1. 人でコミュニケーションをとるのが苦手
  2. 人間関係に悩んでいる
  3. 仕事に追われている状況が続いている
  4. 普段から緊張することが多い

ストレスが溜まることで自律神経のバランスが崩れてしまいます。自律神経は、交感神経と副交感神経からなるもので睡眠中に交感神経(日中の活動)が優先されてしまうことで睡眠が浅くなってしまいます。

④加齢の影響

加齢とともに早寝早起きになる傾向があり、体内時計が変化していきます。年を重ねていくとノンレム睡眠(深い眠り)が減ってしまうことで浅い眠りになってしまうことですぐに目を覚ましやすくなってしまいます。

朝までぐっすり!快眠法

睡眠の質を上げていくことで「夜中目が覚めてしまう」睡眠の悩みを改善していくことができます。早速試してみましょう!

①朝日を浴びる

朝起きたら、カーテンを開け朝日を浴びるように心がけていきましょう。

②昼寝をする(パワーナップ)

昼寝(パワーナップ)を20分~30分程度すること作業効率アップし、睡眠の質も上げることができます。作業がスムーズに捗ることでストレス解消にもつながり、夜は自然と眠くなり、疲労を回復することができます。

③入浴

入浴するときは、入浴する時間とお湯の温度に心がけていきましょう。

・湯温:38度~40度(ぬるま湯)

・時間:就寝する1時間前

※あまり熱いお湯で入浴してしまうと自律神経が活発になり、睡眠の妨げになってしまうため、お湯の温度はあまり熱い温度で入浴しないようにしましょう。

④寝室環境を整える

寝室を快適に睡眠できる環境に心がけていきましょう。

①寝室の温度:夏(25~26度)冬(16~19度)

②寝室湿度:50%に保つ

③寝室の明るさ:50ルクス未満(豆電球程度)

⑤就寝前の温かい飲み物

「ホットミルク」や「ハーブティー」は、副交感神経を優位に保ち、心と体をリラックスさせてくれる効果があります。快眠に効果的な飲み物です。就寝する1時間前にゆっくりとリラックスしながら飲みとより効果的です。

まとめ

現代社会は、疲労とストレスが溜まっていくばかりで睡眠の悩みを抱える人が増えていくばかりです。そんな中「夜中に目が覚める」「ぐっすり眠れていない」と感じたときは、今回ご紹介した自分でできる睡眠を改善する方法があります。睡眠を向上していくためにもおすすめな方法です。睡眠の質は健康維持にもつながりますので是非実践してみてくださいね。