普通にこういう名前の人がいそうな漢字ですが、もちろん「かぜ のぶこ」さんではありません。
そのまま「ふうしんこ」や「ふうしんし」などでもなく、訓読みでも音読みでも正解にはほど遠いので難問ですね・・・。
人の名前ではないにしろ、動物や植物、魚といったようにそのジャンルも予想がつかないとさっぱり分かりません。
ここはヒントを見て正解にたどり着くことにしましょう!
「風信子」の読み方のヒントはコレ!
ヒント① 「飛信子」とも書きます。
ヒント➁ 「〇〇〇〇ス」5文字の植物です。
ヒント③ 球根で育てるきれいな花です。
「風信子」の読み方の正解は・・・・?
正解は、「ヒヤシンス」です!
誰もが花屋さんで見かけたことがある「風信子」。
一般的には「ヒヤシンス」とカタカナで表記されるので漢字になるとイメージがだいぶ違いますね。
ヒヤシンスは球根で育てる家庭園芸でも親しみのある花ですが、その起源は15世紀まで遡る、歴史ある花なんです。
当時は、オスマン帝国あたりで栽培されていて、青や紫色をしていた花になりますが、世界各地で園芸用として開発が進むと現代のような色とりどりの花を咲かせてくれるようになりました。
ちなみに、花言葉は「悲しみを超えた愛」。
叶わぬ恋や想いを寄せる誰かにプレゼントするときに良いかもしれませんね!