「木通」の読み方をご存知でしょうか?
音読みで「もくつう」と読む場合もありますが、もう一つの読み方が存在します。
「木」も「通」も、小学校で習うごく簡単な漢字なのに、組み合わせると難読になりますね。
さて、あなたには正解がわかりますか?
「木通」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇」の3文字
- 秋の果物の一種です
- 熟すと縦に割れて甘い香りが…
以上の3つのヒントで考えてみてくださいね。
「木通」の読み方の正解は!?
正解は「あけび」です!
秋になるとスーパーや八百屋でも売られているようですが、見かけることの少ない、どちらかといえば希少なフルーツですね。
原産国は山形県なので、他の地域で見ることは少ないでしょう。
ちなみに「木通(もくつう)」は漢名で、つるの芯に穴が通っていることに由来するようです。
さらに「あけび」という名前の由来は、熟すと実が縦に開くことから「開け実」と呼ばれ、それが訛って「あけび」になったと考えられています。
ABOUT ME