「鼎談」
これ、何と読むかわかりますか?
見慣れない謎の漢字が使われていますが…
さあ、あなたは何と読みましたか?
「鼎談」読み方のヒント!
「鼎」
この文字が謎ですよね!
「県」の文字をくっつけたような…
ちなみに「けん」ではありません!
実はこの漢字、漢字検定の準一級に相当する文字!
読めたら本当にすごい漢字です!
さて、読めるでしょうか?
「鼎談」の読み方、正解は…
気になる正解は…
「ていだん」
です!
「鼎談」は
「3人が卓を囲んで話し合うこと、3人で会談すること」
という意味です。
ビジネス誌や経済紙などで
「経済界の重鎮が鼎談」「有識者の鼎談が行われた」
のような文章で見かけますね。
この言葉の大事なところは「3人での会談」という部分。
「鼎」が「円形で3本足の器」のことを表しているので
3人での会談のことを「鼎談」というようになったんです。
ちなみに2人の会談だと「対談」、
大勢の会談だと「座談」や「懇談」が使われます。
すべて「会談」の言葉に集約できるのですが、
人数によってしっかりと使い分けができると
ちょっと鼻が高いですよね。
なかなか耳慣れない言葉かもしれませんが、
社会人であれば目にする頻度の高い言葉でもあります。
ぜひ覚えておいてくださいね。
ABOUT ME