漢字読み講座

「脆弱」の読み方は?「きじゃく」と読むと恥ずかしいかも

「脆弱」の読み方をご存じでしょうか?

「危」という字が使われていますが「きじゃく」と読むのは間違いですよ。

「脆」という字は訓読みすると「脆(もろ)い」と読みます。

それでは「脆弱」という熟語になると何と読めばよいでしょう…

さて、あなたにはわかりますか?

「脆弱」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇〇」の5文字です。
  2. 意味は、体や物、組織などが弱くてもろいこと。
  3. 「脆弱な仕組みを強化する必要がある」などと使います。

以上の3つのヒントから、考えてみてくださいね。

「脆弱」の読み方!正解は!?

正解は「ぜいじゃく」です。

「脆」は「よわい、もろい、やわらかい」といった意味を持つので、同じく「よわい」という意味の「弱」という字と合わさると、弱さをより強調した意味になりますね。

脆弱な体、脆弱な神経、脆弱な地盤、脆弱な建物など、様々な言葉に使うことが可能で、類義語としては、華奢、柔弱、弱弱しいなどがあります。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!