「篦棒」
これ、何と読むかわかりますか?
「こんぼう」と読んでしまいがちですが、不正解です!
さあ、あなたは何と読みましたか?
「篦棒」読み方のヒント!
「篦棒」は、時代劇などでよく聞く言葉です。
もちろん、現代でも使われる言葉ではあるのですが、
この言葉自体は、とあるフレーズで覚えている方が多いかも?
大ヒント!そのフレーズとは…
「てやんでえ!〇〇〇〇め!」
さて、あなたは正しく読めるでしょうか?
「篦棒」の読み方、正解は…
気になる正解は…
「べらぼう」
です!
「篦棒」は、
「程度がひどいことやその様子」や「普通では考えられないほどばかばかしいこと」
を表した言葉です。
「今年の夏は、篦棒に暑い」
「日照りで野菜が篦棒に高い」
などで使われます。
また、ばかばかしいという意味から転じて、
純粋に罵りの言葉としても使われるようになりました。
「てやんでえ!べらぼうめ!」という言葉も、
「何言ってんだ!ばかやろうが!」のようなニュアンスの意味の江戸弁です。
ちなみに時代劇では「あたぼうよ!」なんて言葉を聞きます。
これは「あたりめえだ、べらぼうめ!」の略なんです!
合わせて覚えておくといいですよ。
難しい漢字ですが、覚えてしまえば簡単な「篦棒」。
ぜひこれを機に覚えてみてくださいね!
ABOUT ME