今回のお題は「即ち」「卜う」「曹達」です。
どこかで見たような気もするけどなかなか難しい…
あなたには全て読むことができますか?
目次
1問目はこの漢字から!「即ち」
「即」という漢字は、「すぐに」とか「ただちに」という意味がありますね。
ということは、「即ち」は「すぐち」や「ただち」と読んでしまいがちですが、これは「間違いち」です・・・。いや、「間違い」です。
語尾に決まった文字がつくと、アニメのキャラクターみたいで楽しくなって何でも付けたくなりますが、今回の問題はこの法則に乗れるでしょうか。
これ、「即ち」言葉遊びの一種なり。
「即ち」の読み方のヒントはコレ!
ヒント① 「〇〇〇ち」の4文字です。
ヒント② 「言い換える」という意味があります。
ヒント③ 「即」の漢字が持つ意味ではあまり使われません。
「即ち」の読み方の正解は・・・・?
正解は、「すなわち」です!
「即ち」は、話の最後でまとめたいときなどに「要するに」とか「言い換えると」、「つまり」のような意味を持つ言葉です。
また、「即」という漢字には「すぐに」や「ただちに」という意味があることから、「即ち」にも「すぐに」や「たちまち」という意味もあります。
これ「即ち」、漢字を訓読みにしても同じ意味をもつものなり。
2問目はこの漢字!「卜う」
「卜う」の読み方をご存知でしょうか?
素直に「とう」と読んでしまったかも知れませんが、カタカナではありませんよ。
「卜」は立派な漢字です。
さて、あなたには読むことができますか?
「卜う」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇う」の4文字です
- 一般には5画の漢字を使っています。
- 「動物」「星」「血液」これらに関係する言葉といえば?
以上の3つのヒントで考えてみてくださいね。
「卜う」の読み方!正解は!?
正解は「うらなう」です!
ヒントでほとんどの方がわかったかも知れませんね。
一般には「占い」という漢字を使い、動物占い、星占い、血液占い、夢占いなど、占いにはたくさんの種類があります。
古代の中国には「亀卜(きぼく)」という占いの方法があり、亀の甲羅を焼いてひび割れを起こし、その割れ目の形で吉凶を占っていました。
「亀卜」は日本でも行われたため、一般に使われる「占」という漢字の部首も「卜」の部分になっています。
最後はこの漢字!「曹達」
漢字クイズのお時間です。
今回ご紹介するのは「曹達」という漢字です。
中にはいきなり読める方もいらっしゃるかもしれませんが、ピンとこない方も多いのではないでしょうか。
この漢字、あなたは読むことができますか?
「曹達」の読み方のヒントは?
ここでヒントです。
漢字の読みで言うと、「曹」は思いついたまま読んでも問題ないでしょう。
「達」は「たつ」でも「たち」でもありませんが、似たような読み方ではあります。
「そうたつ」から連想していくのも良いかもしれません。
そしてこの漢字が表すのはある飲み物。
しゅわしゅわとした舌触りが特徴です。
分かりましたでしょうか?
正解は…
正解は…
ソーダ
でした!
あまり漢字で書くことがないので目にする機会は非常に限られています。
ちなみに、重曹は「重炭酸曹達(じゅうたんさんそーだ)」の略です。
こんなところに「曹達」が隠れていたんですね…。
重曹を目にしたらぜひ思い出してみてください。
ここまでお読みいただきありがとうございました!