「髣髴」の読み方をご存じでしょうか?
まさか「かみふつ」なんて読んではいませんよね。
「髣」は「髪(かみ)」と似ていますが、よく見ると違います。
では、「髣髴」は何と読むのか…
あなたにはわかりますか?
「髣髴」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字です
- ありありと想像することをいいます
- 「彼の姿は若き日の彼の父親を髣髴とさせる」のように使います
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「髣髴」の読み方!正解は!?
正解は「ほうふつ」です!
「髣髴(ほうふつ)」とは、ヒントで紹介したように「ありありと想像すること」や「よく似たものを見て、何かを思い浮かべること」をいいます。
「髣」は「似ている」「かすかに」といった意味を持ち、「髴」は「似る」「似かよう」といった意味です。
同じような意味の漢字が重なって「ありありと想像する」様子を表す言葉になっているのですね。
また、「髣髴(ほうふつ)」は「彷彿(ほうふつ)」と書くこともできます。
ABOUT ME