漢字読み講座

「閄」の読み方は?もちろん「もんにん」ではありませんよ【難読漢字】

「閄」の読み方をご存じでしょうか?

「門」+「人」で「もんにん」と読むのはもちろん間違いです。

「こんな字は初めて見た」という人が多いかも知れません。

かなりの難読です…

さて、何と読めばよいのか、あなたにはわかりますか?

「閄」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇」の2文字です
  2. ある時に人が発する声を表します
  3. 訓読みは存在せず、読み方はひとつだけです

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「閄」の読み方!正解は!?

正解は「こく」です!

読めた方はかなりの漢字通だといえますね!

「閄(こく)」とは、物陰からいきなり出て来て、人を驚かそうとする時の声を表します。

たとえば「わあ!」といった感じですね。

門の陰に隠れていた人が急に現れるというイメージが「閄」という漢字の成り立ちです。

「閄」のように音を表現する文字を擬声語と呼び、「ガタガタ」「ジャージャー」「トントン」なども擬声語です。

また、人と門が合わさった漢字としては他に「閃」や「們」などがあります。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!