漢字読み講座

「八方」って何て読む?(はっぽう)以外で答えてください!

「八方」って何て読むかわかりますか?

(はっぽう)とも読みますが、今回はもう一つの読み方を答えてください。

 

「あらゆる方向」という意味で使われる漢字です。

 

「八面」と書いても、同じ読み方をしますよ!

 

さあ、一体何と読むのでしょうか?

 

「八方」の読み方のヒントは?

ひらがなで書くと2文字です。「〇〇」

四方と書いて(よも)と読みます。

四方八方だと、(よも〇〇)です。

 

さあ、何と読むか分かりましたか?

「八方」の読み方、正解は……

正解は……

 

「やも」

 

です。

 

「八重」(やえ)や「八百屋」(やおや)などは「八」を(や)と読みますよね。

 

「八方」(やも)の意味は、八つの方向のことです。

四方の場合は「東・西・南・北」を表しています。

この四つの方角に「北東・北西・南東・南西」を加えたものが八方です。

 

「八方美人」(はっぽうびじん)の「八方」はどの方角から見てもという意味になります。

つまり、どの方向から見ても美しい人という意味です。

 

しかし、これが転じて誰からも好かれるために愛想よく振舞っている人という意味の言葉になりました。

「八方塞がり」も、どの方角にも逃げ道がないことを表しています。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ABOUT ME
yama-sa
佐賀県在住の佐賀をこよなく愛するライターです。