物を配送する時、最近何を使ってますか?
家にある段ボール箱・紙袋・封筒など、送るもののサイズに合わせてチョイスしますよね。
でも、なかなかちょうどいいサイズの箱ってなかなかないパターンも…。
紙袋でもいいけど、厚さが結構出てしまって、配送できるか気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方に!
ダイソーでぴったりな商品があります。
サイズが違う2種類の梱包BOXを、実際に使いながら紹介していきます。

両方とも簡単な組み立て式のBOXです。

まずは、こちらのA5サイズのBOX。
ダイソーのオリジナル商品です。

このように分かりやすく、サイズが表記。
2枚入っています!
早速組み立ててみましょう。

このような状態で入っています。

広げるとこのように。
ほとんど山折りなので、折れるところはどんどん折っていきます。

組み立ての仕方がイラストで分かりやすく記載されています。
一番下にも、メルカリなどのメール便サービス対応表もあるので、参考になります。
これは嬉しいですね♪


テープも使わず、折って差し込むだけで、簡単に完成!
実際に物を入れてみます。

縦21㎝×横15㎝×厚さ1㎝の本がすっぽり入り、まだ余裕があります。
本が動かないように、薄いぷちぷちのような梱包材を入れて、安定させると完璧です。

文庫本2冊にもちょうどいいサイズ!

届いたら、ここから開けられる作りになっていて、便利!


次は、DVD・アクセサリー・コミックなどを入れられるBOXです。
2枚入っています。
右上に対応サイズも書いてあり、全部対応可能な万能っぷり!

このような状態で入っています。

広げると結構大きいです。

こちらも、分かりやすく組み立て方法が記載。


説明書のとおり、折って差し込んでいくと、あっという間に完成!
最初の商品と違う点は全面に蓋があるので、開けるところをテープで止めれば、中身がより安全になります。

縦15㎝×横20㎝×厚さ2.5cmがぴったり!

本が箱と同じ厚さなので、少し段ボール箱がふくらみ、2.5㎝は通らず、3㎝の枠は通りました。
入らないと思って諦めず、まずは入れてみることをおススメします!
2つを比べると、2番目に紹介したBOXのほうが、配送対応サイズを全てクリアしているので、サイズが合えばとても使いやすいでしょう♪
それぞれの価格は、税込110円。
2枚ずつ入っているので、お得です!
他にも色々なBOXがあるので、ぜひ比べてみて下さい。