漢字読み講座

【読書家は読める!】「安普請」って何て読む?「あんふせい」なんて読んでいないですよね…

 

「安普請」

これ、何と読むかわかりますか?

 

一文字一文字はおなじみの漢字ですよね。

 

さあ、あなたは何と読みましたか?

 

「安普請」読み方のヒント!

あまり見慣れない言葉ですが、

近現代文学ではよく見かける言葉なんです。

 

ヒントは「建物に対して使う言葉」。

 

さて、読めましたか?

ちなみに「あんふせい」ではないですよー!

 

「安普請」の読み方、正解は…

気になる正解は…

 

 

 

 

「やすぶしん」

です!

 

「安普請」は、

「安い費用で家を建てること」または「そうして建てた粗雑な家」を表す言葉。

あまりいい言葉ではありませんね笑

 

例文としては

「急ごしらえの安普請」

「地震が来たら倒れてしまいそうな安普請」

というように使われます。

 

家を建てた時に自虐や謙遜として使う方がいるかもしれませんね。

 

「普請(ふしん)」という言葉が「建物」や「土木工事」を表すため、

「安普請」という言葉も、建物に対して使われます。

 

服や物に対して「安普請」とは言わないのでご注意を!

 

「安普請」の対義語には「大名普請(だいみょうぶしん)」という言葉があります。

こちらは「費用を惜しまずに作られた豪華な家」という意味です。

 

聞きなれないですが、太宰治や芥川龍之介の作品にも出てくるこの言葉。

一般教養として覚えておいて損はありませんよ!

 

 

 

ABOUT ME
toi
コーヒーと文房具とディズニーをこよなく愛するライター。 漢字検定2級を取得しています!