漢字読み講座

「許嫁」ってなんて読む?「きょか」とも読みますが・・・

「許嫁」

「許す」「許可する」の「許」と「嫁」、どちらも使う頻度が高い漢字ですがなんと読むのでしょう?

「嫁を許す」と書いて「ゆるよめ」?もちろん違います。

実はドラマや漫画で聞いたことのある言葉です。意味がわかると読み方もピンとくるかもしれませんよ。

「許嫁」読み方のヒントは?

ヒントは、幼い頃から親に決められた結婚相手のことを表す言葉です。

類語は

「婚約者」

「フィアンセ」

などが挙げられます。

「許嫁」の読み方、正解は・・・

正解は・・・

 

 

「いいなずけ」

です!

「婚約者」と意味は似ていますが、「許嫁」は幼い頃から婚約を結んでいる相手のことなので、全く同じ意味というわけではありません。

当事者の意思は関係なく、政略や家同士の事情から親同士が決めた結婚相手を「許嫁」と呼びます。ドラマなどでは「許嫁」をめぐる多くの物語が生まれていますよね。また「許婚」と書いても「いいなずけ」と読みます。

現代では結婚のスタイルも多様化し「許嫁」がいるという人は少数派になりました。「いいなずけ」という言葉も男女差を感じさせる「嫁」ではなく「婚」を使うことが多くなっています。

時代や人々の生活と共に、言葉は変化してゆくんですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

ABOUT ME
村田幸音
犬と旅と美味しいものをこよなく愛するWEBライターです