今日の難読漢字は
「齧る」
「長蛇の列」
「冷静沈着」
の3つです。
さて、なんと読むか分かりますか?
目次
まず最初の難読漢字は「齧る」です!
生活の中でよく使われる言葉ですが、漢字で見ることは少ないかもしれません。
人間だけでなく、動物もよくする行動です。
さて、「齧る」と書いてなんと読むでしょうか?
「齧る」読み方のヒントは?
意味としては、固い物を歯で嚙みとる、物事の一部分を学ぶ、知る。という事です。
リンゴを齧る、レモンを齧る、動物が木を齧る、など食べ物に対して使ったり、
聞き齧った知識をペラペラと話してしまい恥をかいたなんてことも。
「幼少時代に武道を齧った」「大学時代フランス語を齧った」など、武勇伝的な使い方もできます。
ひらがなにすると「〇〇る」です!
さあ、もうわかりましたか?
「齧る」の読み方、正解は・・・
正解は、「かじる」です!
一口齧ったものでも、好きな人の物ならば食べられます。
ぜひ、覚えておきましょう。
次の難読漢字は「長蛇の列」です!
「長蛇の列」のことを、いつもなんと読んでいますか?
よく読まれているのが(ちょうじゃのれつ)です。
「蛇」(へび)の事を、(じゃ)とも読むので間違いではありませんが、正しくは(じゃ)以外の読み方をします。
さて、「長蛇の列」はなんと読むでしょうか?
「長蛇の列」読み方のヒントは?
イメージも意味も同じで、長い行列の事です。
人気のお店がオープンした時に、店の前まで行ったら長蛇の列ができていて、諦めて帰ったなんて経験ありませんか?
口に出して使ったことは無くても、聞いたことはあるでしょう。
ひらがなにすると「〇〇〇の〇〇」です!
もうひとついうと「ちょう〇のれつ」です。
さあ、もうわかりましたか?
「長蛇の列」の読み方、正解は・・・
正解は、「ちょうだのれつ」です!
「蛇」を(だ)と読む漢字には「蛇足」(だそく)などがあります。
ぜひ、覚えておきましょう。
最後の難読漢字は「冷静沈着」です!
「冷静沈着」と書いて、なんと読むか分かりますか?
冷静で、落ち着いている様子というイメージで合っています!
もしも、直接言われたことがあるなら、きっとそれは誉め言葉です。
さて「冷静沈着」は正しく読めているでしょうか?
「冷静沈着」読み方のヒントは?
クールな人というイメージで合っています。
言葉の意味は落ち着いていて、物事に動じないこと、慌てないことです。
子どものころイメージしていた大人は、冷静沈着な人ではないでしょうか?
「冷静」はそのまま、「沈着」はなんと読むでしょうか?
ひらがなにすると「れいせい〇〇〇〇〇」です。
「沈没」と「決着」の読み方はなんだったでしょう。
「冷静沈着」の読み方、正解は・・・
正解は・・・「れいせいちんちゃく」です!
喜怒哀楽が激しすぎると消耗します。
できるだけ冷静沈着でいたいものですね。