今回は「面皰」「似非」「野分」です。
見たことはあるのに、なかなか読めないこれらの漢字。
あなたは全部読めますか?
目次
1問目はこの漢字から!「面皰」
「面皰」の読み方をご存じでしょうか?
パッと見た印象で「めんひ」と読んでしまうとかなり恥ずかしいですよ。
また「めんぽう」とも読めますが、もっと一般的な読み方が存在します。
さて、あなたには何と読むかわかりますか?
「面皰」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇」の3文字
- 「青春のシンボル」と呼ばれることも
- つぶすと悪化しちゃうかも
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「面皰」の読み方!正解は!?
正解は「にきび」です!
「にきび」に漢字があるなんて、知らなかった方も多いのではないでしょうか。
「皰」には「吹き出物」という意味があるため「面」をつけることで「顔にできる吹き出物」つまり、にきびという意味になります。
にきびの原因は毛穴にたまった汚れ。
洗顔によって清潔を保つことが大切ですが、できてしまったにきびは触ることでさらに悪化してしまう場合もあります。
無理に潰さず、なかなか治らない時は皮膚科でお薬をもらいましょうね。
2問目はこの漢字!「似非」
「似非」の読み方をご存じでしょうか?
「にひ」と読んでしまうとかなり恥ずかしいですよ…
日常的によく登場する単語です。
さて、あなたには正しく読むことができますか?
「似非」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇」の2文字
- 似ているけど本物ではないという意味
- 似非評論家のいうことを本気にしてはいけないよ
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「似非」の読み方!正解は!?
正解は「エセ」です!
意味はヒントでも示したように「似てはいるけれど本物ではないもの」のこと。
単に似ているというだけでなくて、見せかけだけで中身がないという意味も含みます。
例えば、エセ文化人、エセ作家、エセ学問、エセ紳士など、エセを頭につけると何やら怪しい、信用できない雰囲気がありますね。
「似非(エセ)」は「似て非なるもの」という漢字に「エセ」を当てはめた、当て字になります。
しかし読みにくいため、一般には「エセ」とカタカナ表記されていることが多いようです。
最後はこの漢字!「野分」
「野分」の読み方をご存じでしょうか?
素直に読むと「やぶん」ですが、もちろん間違いです。
小学校で習う簡単な漢字しか使っていませんが、なかなか難読ですね…
さて、あなたには読むことができますか?
「野分」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇」の3文字
- 秋から冬に吹く強い風のこと
- 野分の候、皆様おかわりなくお過ごしでしょうか
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「野分」の読み方!正解は!?
正解は「のわき」です。
「のわけ」でも正解ですが、一般的には「のわき」と読むことが多いでしょう。
野分とは秋から冬にかけて吹き荒れる暴風のことで、草をかき分けるように吹くことから「野分(のわき)」と呼ばれます。
日常ではほとんど使われない言葉ですが「野分の候」はヒントで示したように、時候の挨拶として使われます。
また、俳句では野分は秋の季語として使われる言葉です。
強い風を表す言葉には、台風、突風、暴風、疾風など様々な表現がありますが、野分と呼ぶと情景が浮かび、とても風流に感じますね。